
【漫画】帯状疱疹闘病記(更新中)
こんにちは。産毛でこです。
僕は2021年9月に親知らずを4本抜歯しました。
その為に入院したことや、その時感じたことを漫画にしてみました。
これから親知らずを抜歯する方の参考になれば幸いです。
また、漫画の最後のほうは親知らずの抜歯とはあまり関係ない話になっちゃってます。
しかし、僕が世間に伝えたいことや実際に経験したことを嘘偽りなく描きましたので、最後まで読んで頂けるととても嬉しいです。
今回僕は、親知らずのせいでかなり苦しめられました。
やっぱり歯の痛みは辛いですね…。
歯がズキンズキンと痛むと日常生活に支障が出まくりです。
ほんと、歯の痛みを完全に舐めていました…。
歯が少しでも痛くなったら直ぐに歯医者さんに行った方が良いです…。
できれば痛みの原因はなるべく早く手術で取っちゃったほうが良いです。
僕みたいに予約がいっぱいで数ヶ月先じゃないと手術できない…なんてことはざらにあると思いますので…。
早く手術したいのになかなか予約が取れず、仕方なく我慢して痛みとともに過ごした日々は地獄そのものでした。
⬇︎つづきは次のページ!⬇︎
コメント
初めまして。Twitterでのリプライのイラストをいつも楽しく拝見させていただいている者です。Twitterのリンクから飛んで、こちらの漫画を最後まで読ませていただきました。
私自身、先天性の心臓病を患っている為小さい頃から入退院を繰り返しておりましたが、その頃の記憶が思い出されて目頭が熱くなりました。
病院は外の世界から隔離されているみたいだと作中にありましたが、本当にそうだと思います。ただ、病院内でも友達がいたり、看護師さんでも優しく接してくださったり、そういったことで心が休まる時間は沢山ありました。夜は確かに悲しくて泣いてばかりでしたが。
病気の方は、小学生の頃大きな手術をして、無事に日常生活を送る分には支障なく、無事成人も迎えられました。毎日の薬は死ぬまで飲み続けなければいけないと言われていますが、日々楽しく過ごしています。産毛様の漫画を読んで、今ある幸せな日常は、幼い頃から私を診てくださっている先生や関わってくださった看護師さんや医療関係の方々のおかげであるのだと再認識できました。もちろん、そのような医療を受けさせてくれた両親への感謝でも胸がいっぱいです。このような漫画を描いてくださり、ありがとうございました。病院の子供たちのためになることをと考えていらっしゃる様子を見て、私も何か出来ることはないかと考えました。金銭的な支援でも、技術的な支援でも、自分に出来ることを探して実践していこうと思います。
大変長い文章になってしまったこと、また、自分語りのような部分が多くなってしまったことによって気分を害してしまっていたら申し訳ございません。どうしても感謝を伝えたくて、コメントさせていただきました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
最後になりますが、産毛様の今後のご活躍を心から祈っております。可愛らしいイラストを楽しみにしていますね。寒くなって参りましたので、くれぐれもご自愛ください。失礼いたします。
とみたかゆきさん。
はじめまして。
産毛でこです。
まず、僕の漫画を最後まで読んでくれてありがとうございます。
そして、コメントをくださり、ありがとうございます。
実際に病院で生活されていた当事者さんの声が聞けて嬉しかったし、「ふむふむ…。そうかぁ…。」と初めて知れたことがありました。
大切なお時間を割いて、貴重なご意見をくださり、本当にありがとうございました。
漫画の通り僕が人生で初めて病院に入院して強く感じたことは、病院の中が社会から隔離されているような謎の感覚でした。
なんだか自分だけ取り残されたような、虚しくも寂しい気持ち…。
言わずもがな病院の中は優しい看護師さんもお医者さんもいて、人によっては暖かくて居心地のいい場所なのかもしれません。
だけどもしも僕以外でそんな寂しい思いをしている子がいるなら、
今後の行動で、そんな寂しい思いをしている子供たちを一人でも、一瞬でも笑顔にさせれるよう、自分なりに少しづつ無理せずがんばろうと思います。
寒くなってきましたので、とみたかゆきさんも、あったかくして(ホットミルクでも飲んで…)お互い心も体もポカポカで過ごしましょ…!。
(変な終わり方ですいません…。)
先日親知らず抜歯してきて痛みがすごく調べまくってたら産毛さんの所に着いて、読み進めてるうちにあれ?6階?子供部屋?院内コンビニファミマ?あれ?病院食一緒!?ってなって同じ病院だったのが分かりました(笑)
抜く前にこのサイト見れてればなぁと後悔です。
すごく面白い漫画でこんな感じだったわァって思えました!ありがとうございます!!
まにゃさんこんにちは!
まず、漫画を読んでいただきありがとうございます!
そうでしたか…。同じ病院でしたか…。
茨城で親知らずの手術ができる大病院って限られてますもんね…。(笑)
その病院、漫画の通り凄く看護師さんやお医者さん、スタッフさんの態度が良かったですよね…!
あそこの病院で手術できてよかったと思ってます(*^ω^*)
まにゃさんも手術、お疲れ様でした…!