はじめに。〜僕とゼクシィBabyの出会い〜
みなさんこんにちは。産毛でこです。
冒頭の漫画の通り、実は現在妻が第二子を妊娠中で、今は妊娠4ヶ月目です。(2022年10月時点)
それで、そんなある日僕はなんとなくネットサーフィンをしてたらたまたまあとる広告を見つけました。

なんだこれ?無料で貰える?
あ、怪しい…。
タダより高いものは無いって言うし…
個人情報抜き取られるだけなんじゃ…

ゼクシィBaby?
それならお豆を妊娠中にウチよく読んでたで。
全然怪しくないし、別に変なハガキとか届いたりしないよ。

え…?そうなの…
無料の雑誌ってどんな感じなの?

本屋さんに置いてあるようなちゃんとした雑誌だよ。
ウチが読んでたのは2年前だから、もう雑誌は捨てちゃったけど…
アンタ、気になるなら取り寄せて読んでみれば?

そうね…。
雑誌の中身が気になるし、無料だし、
試しに読んでみようかな…。
そんな訳で、早速ゼクシィBabyのサイトから雑誌を取り寄せてみることにしてみました!
無料で最大5冊貰える!
ゼクシィBabyに登録すると、妊婦さんが出産するまでに2種類の雑誌を読めるようになります。
2ヶ月に1回届けられるマタニティ誌。
妊娠・出産のノウハウが満載。
約200ページ
出産前後に届けられる情報誌。
月齢ごとの成長や離乳食の進め方など、0ヶ月から1歳まで役立つ情報がぎっしり。
約190ページ
そして妊婦のための本は2ヶ月に1回届けられるので、妊娠発覚から早めにゼクシィBabyに登録すると、マックス5冊を無料で読むことができます…!
なぜ無料なのか

ここまでサービスが良くて無料は流石に怪しいんだけど…
どうして無料でもやっていけてるのかな?

雑誌に広告貼って、その広告収入で運営してるんやろ
確かにゼクシィBabyの中にはちょいちょい広告ページが…

コンビニとかで置かれているフリーペーパーやアルバイト情報誌と同じ仕組みか…!
まぁ、発行元が超大手企業の(株)リクルートだし、安心してもいいよね…

大丈夫やで。
ウチもお豆を妊娠中にゼクシィBabyを読んでたけど
お豆を出産してゼクシィBabyが終わった後、変な手紙が勝手に届いたりとかは全く無かったやん

そういえば…確かにそうだ!
…という訳で、ゼクシィBabyに登録しても怪しい手紙が勝手に送られて来たり個人情報が悪用されたりは絶対に無いと安心していいと思います。
今のご時世、大企業がそんなことをしたら大問題になって信用ガタ落ちですし…。
実際に読んでみた!①妊婦のための本FIRST
ゼクシィBabyに登録して2週間後、さっそく本誌が届きました!
こんな感じでポストに入ってました。
最初の一冊目は特別冊子の「FIRST」で、妊娠2〜4ヶ月の初期妊婦さんへ向けた内容とのこと。約40ページほどのページ数ですが、けっこう内容が濃い!
妊娠中のやっていいことダメなことや
初期妊婦さんのためのスキンケアスクールや
妊娠出産40週カレンダーなど…

イラストがモリモリ盛り沢山でラフな感じで読みやすいな!

これ読んだら、如何に妊婦が大変な思いをして生活しているか男のアンタでも少しは理解できると思うよ。

はい…。勉強させていただきやす…。
実際に読んでみた!②2年前のゼクシィBaby

あ、でこちゃん!
本棚探したら出て来たで!
2年前のゼクシィBaby!

え!?
捨てずに大切に保管してたんだね…
早速読んでみよう!
新生児への授乳の仕方や
新パパさん向け記事など…

どれもボリューミーな内容で勉強になることばかりだね!
漫画もあるし…!
まんが

このおなかの赤ちゃん大きさ実感カレンダーなんて良くない?
妊娠中は今お腹の子がどのくらい大きくなってるか実感し辛いから、これみてよくお豆の大きさを想像してたわ…
おなかの赤ちゃん大きさ実感カレンダー

とても無料だとは思えない内容だ…!
妻に聞いたゼクシィBabyの残念な点

ゼクシィBabyがとても素晴らしいことはわかったけど、
残念な点とかある?

う〜ん…特にないけど、
強いていうなら、毎回毎回同じ広告が載ってあって「あ〜、今はこの商品をゴリ押しして売りたいのね…。」と逆にちょっとその商品を買う気が失せるところかな…。

でも、その商品の試供品(スキンケアとか)がいっぱい入ってていっぱい使えるからめっちゃ嬉しくもある!!
2年前にお豆を帝王切開で産んだ時、産院にその試供品持ってって使ったりしてた(笑)
こんな感じで毎回たくさん試供品がついてくる

じゃあ結果的には、残念な点というか良かった点だったんだね…
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゼクシィBaby、なかなかオススメです!
なによりも、無料で安心安全なのがいいです!
僕は今年、自分のメールアドレスで登録しました。
これから妻の第二子出産まで家に雑誌が2ヶ月に1冊届くので、妊娠出産について改めて勉強し直す意味でもゼクシィBabyを楽しみに読んでいこうと思います!
みなさんも是非!
コメント