この話の一覧はこちら

こんにちは。
産毛でこです。
今回は僕が小学校低学年の時にハマった「スーパードンキーコング」を紹介したいと思います。
このゲームは1994年に発売されたスーパーファミコンのゲームです。
「なんか面白いアクションゲーム無いかなぁ〜」とお困りのあなた!
ドンキーは面白いですよ!
僕が小学生の頃、何周も何周も繰り返し遊んだ大好きなゲームです。
ストーリーは単純。
クレムリン軍団に盗まれたバナナを取り戻す!以上。
こんぐらい単純明快で良いのです。
操作するのは、ドンキーコングとディディーコング。
二人の身体能力に微妙な違いがあるのが面白いところ。
このゲーム、簡単では無いです。
そこそこ難しい。
特に漫画にも描いたように「4−1 ふぶきの谷」はまともにプレイすると難しい!
ふぶきの谷だけで何度残機を減らしたことか…。
他にも難しいステージが多々あります。
…が、それ以上にこのゲームは面白い!。
どのステージも色んなしかけや色んな敵キャラがそれぞれにあって、毎ステージ全く違った冒険を楽しめます!
グラフィックも素敵です。
スーパーファミコンのスペックでよくここまでのグラフィックを演出できたなぁ…と感心するばかり。
このゲームはドンキーやディディーだけじゃなく、「アニマルフレンズ」と呼ばれる可愛い動物の仲間達も登場してきます。
アニマルフレンズの力を借りなければ行けない隠しステージが沢山あるので、この動物達の存在がかなり重要になっています。
このゲーム1本でまるで本当にジャングルの中を冒険してる気分になれると言っても過言ではありません。
日々の生活に疲れてしまった時は、ドンキー達と一緒にジャングルの冒険に旅立つことをおすすめします!
このゲームを極めたい方は是非ともゲームクリア後に「達成度」を101パーセントにしてみましょう!
クランキーコングおじいちゃん曰く「101パーセントになって初めて完全クリア」だそうです。
ただ、それは本当に難しいので、自力でやるつもりなら苦行をする覚悟をしといてください…!
僕は自力でクリア後に、攻略本を見て101パーセントを達成しました…!
本作「スーパードンキーコング」はニンテンドースイッチのサービス「Nintendo Switch Online」で遊ぶことができます。
僕も最近改めて遊んだのですが、やっぱり何度遊んでも面白い。
みなさんも是非遊んでみてください!
「スーパードンキーコング」 産毛でこの個人的な評価 | ||
ステージ | ★★★★★ | どのステージも個性的なものばかりで毎回面白くて飽きない。 |
操作性 | ★★★☆☆ | 良い。ただ主人公達のアクションの幅がもう少し欲しかった。 |
映像 | ★★★★★ | どのステージも美しい。ドンキー達の動きや仕草も良い。 |
音楽 | ★★★★☆ | 名曲揃い。ジャングルを冒険している感がある。 |
難易度 | ★★★☆☆ | 通常クリアの難易度は適度に難しくてちょうど良い。しかし101%達成が難しすぎる。 |
総合点 80 点 |
コメント