MTGアリーナをはじめました!
こんにちは産毛でこです。
漫画の通り、2022年11月僕はMTGアリーナを遊びはじめました。
漫画を読んでくださった方の中にはマジック:ザ・ギャザリング自体何なのかわからない方もいらっしゃるかと思います。
マジック:ザ・ギャザリングとは、1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム。
そして今なお世界で一番人気のカードゲームです。
MTGアリーナはそのデジタル版ということで、PCやスマホ、タブレットで基本プレイ無料で遊ぶことができます。
僕は今まで1度もマジック:ザ・ギャザリングを遊んだことが無かったので「このゲームって本当に面白いのかな?」と半信半疑でした。
だけどそれは実際にやってみないとわからないこと。
とりあえず最近お小遣いを全て使って買ったiPad Air5でMTGアリーナのアプリをダウンロードして遊んでみることにしました!
ちなみに漫画に描いた「ゲーム内で定期的に開かれる賞金付きの大会」というのは、「アリーナ・オープン」と呼ばれるゲーム内の大会のことで、大会期間2日間のうちに14勝すると賞金2000ドルが貰えるとのこと(2022年11月「兄弟戦争」環境時点)。
しかもその大会はオンライン上で開かれるので、自宅にいながら気軽に参加することができます。
僕はその賞金目当てでMTGアリーナを始めたのですが、無課金でゲームを遊ぶつもりなのですぐには賞金獲得はできないと思っています。
「大会の中では全世界の強者達が賞金目当てで真剣に競っているわけだから、きっと無課金で凡人の僕の場合賞金獲得まで10年…いやそれ以上かかったり、いくらがんばっても最悪賞金を得ることが出来ない可能性が高いのだろうなぁ…」と正直考えています。
しかし!例え1パーセントでも賞金獲得の夢が叶う望みがあるなら…可能性がゼロで無いなら、その挑戦をやる価値は大いにあると思っています。
なによりも目標に向かって何かに挑戦すること自体が楽しい!
そんな訳で、「10年かけてがんばって賞金を獲得する!」という心構えと目標でMTGアリーナを楽しく遊んでいこうと思います!

なんかやけに熱く語ってるけど、どうせいつものようにすぐ飽きて辞めるんやろ…。

…。(言い返せない)
コメント
でこさん、はじめまして^ ^
でこさんと同じく、茨城県に住んでます一人娘のパパです。
Twitterで以前から作品を拝見していたのですが、mtgアリーナを始められたとの事でびっくりしました。ようこそ!
僕はアリーナと紙のリアルカード、両方のプレイヤーです。
学生時代にカードでmtgを始めて、一度辞めていましたが子供が産まれる少し前に復帰して今に至ります。
アリーナはやはり無課金でプレイしていますが、チャンピオンシップの道はまだまだ遠いです…^^;
奥様は飽きてしまうのではと仰ってましたが全く心配ありません!
お互い頑張りましょう^ ^
マンガの更新、これからも楽しみにしています。
来月は新セットが出るしますます楽しくなりますよ♪